精米作業



乾燥したモミを機械で皮をむいて玄米にします。
当方は1ヶ月分の消費するもみしかしません。
皮をむいての長期保存は食味も落ち、
カビ・ムシ被害も受けやすくなります。
玄米を製品と小米に網を通して選別します。
選別した玄米を袋つめします。
精米所に運び玄米タンクに張り込みます。
精米機白米にします。
白米を色彩選別機で被害粒を分けます。
製品タンクに貯めて袋詰めします。
出来がりです。
精米も1週間で消費する分しかしません。
なにせ、新鮮が一番でしょう。
米袋裏面表示の原料玄米の
未検査米 100%の表示は、農家が
生産したものを、農協や集荷業者に
売り渡すための検査を受けず
直接消費者に販売するお米のことです。

ちなみに、業者さんは複数原料米で
表示されています。
美味しいお米を、どうぞ
精米所です               
建坪60坪あります。

トップへ